SSブログ
その他登山 ブログトップ
前の10件 | -

谷川岳(20160401) [その他登山]

やっと今年始動・・・・・・・・・
雪が少ないとかの情報で「雪が少ないとつまんないしな~」などと思っていたらあっという間に4月(・・;)
体がなまりすぎて行けないにでとりあえず行ってきました。

天狗岳や蓼科山などに行こうと思いましたが、今年は諏訪大社の御柱祭があるようなので祭りの前日とは言え避けたほうがいいし、唐松岳や西穂の独標までなども思いましたが、近場がいいかな~など思って調べてみると2時間半ちょっと行ける(グーグルマップ調べ)谷川岳に初めてだけど行ってみようと思い決定しました。

谷川岳ロープウェイが8時半からなのでそれまでに着けばいいと思い、5時過ぎに出発
あきる野ICから圏央道に乗り、関越道でみなかみICで降りていくコースでしたが、関越道に入って暫くしたら大渋滞でノロノロ運転事故のようでパトカーなどが路肩を通って行っているので起きたばかりでしばらく無理だな・・・諦めムードでした。

事故現場
DSC_0048.JPG
これはひどい・・・・・
けど、帰った後事故を調べたけどたいしたニュースになっていないので大丈夫だったのかな?

予定より遅れて、9時ちょっと前に谷川岳ロープウェイに到着
DSC_3279.JPG

準備などを急いでして出発
DSC_3281.JPG
DSC_3282.JPG
ものすごく鈍いロープウェイ

天神平駅
DSC_3285.JPG
雪がゆるそうなのでここではアイゼンを着けずに出発

9:41出発
DSC_3287.JPG
登山入口の方に行ってスキー場を少し迂回します。
スキー場の脇を登って行きましたが、キックステップで行けば楽勝でした。

目標の谷川岳
DSC_3288.JPG

聞き慣れた爆音がここでも・・・・・・
DSC_3293.JPG
遠すぎて確認出来なかったけどF-18かな?
こんな所飛べたら訓練とはいえ最高だろうな・・・・・・・・・

DSC_3295.JPG
更に登っていきます。

DSC_3296.JPG
いい感じ
なんとなく、丹沢の花立山荘の上の様な、合戦尾根の上のような感じ・・・・・・

ここが一番落ちたらやばそうな感じな場所でした。
DSC_3298.JPG
DSC_3300.JPG
初コースということで解らなかったので谷側の方にコースを取ったら簡単には落ちないけど、落ちたら下までいくな~って感じのところでした。

その後にトラバースですが
DSC_3301.JPG
ここは落ちても下までは行かないだろうな。

熊穴沢避難小屋
DSC_3303.JPG
DSC_3304.JPG
ここでアイゼンを装着
沢山いる人々は一緒のグループで赤いアウター着てなんだろう?と思ってきたら群馬県警の山岳救助隊の人たちでした。

DSC_3305.JPG
避難小屋の上で訓練をしてたようです。

あと少しが意外と長い・・・・・DSC_3308.JPG

気持ちのいいコースなのですが鈍った体にはキツイw
DSC_3310.JPG

肩ノ小屋
DSC_3312.JPG
がちょこっと見えます。

DSC_3313.JPG
あと少し・・・・・・

12:30 谷川岳(トマノ耳)
DSC_3317.JPG

八ヶ岳とは違って周りは山ばかりのいい景色
DSC_3319.JPG
DSC_3320.JPG
DSC_3321.JPG
DSC_3321.JPG
DSC_3322.JPG
DSC_3323.JPG
どれが何の山かはこっちはわからいけど悪く無いですね^^
雪の無い時も来てみたいです。

ぽぉ~と辺りを見ていて気がついたら、群馬県警の人だらけになって来たのでそろそろ出発しないと
DSC_3324.JPG

オキノ耳まで行こうかとも思いましたが、帰りを考えると車の所に3時までには着いていた方が良さそうで、この雪の状態では往復すると、夏山なら30分で往復できそうだけど疲れているし1時間位掛かってしまいそうな気がしたので下山にしました。

途中雪が腐っていズルズルと余計な所に力が掛かってしまっていたり、踏み抜いて足が変な方向に行ってしまって攣ってしまったりと、下山が正解でした^^;;
シリセードで降りてしまおうかとも思いましたがカメラもあるししなかったので、ズルズル滑りながらも歩いて降りて行きました。

振り返って
DSC_3329.JPG

やっと、天神平駅が見えてきた。
DSC_3333.JPG
見えてからも急斜面をpズルズルを下る感じでした。

14:24 天神平駅
DSC_3335.JPG

体が鈍りすぎていてトレーニングしないと、今シーズン辛そうだなと再確認した今回の登山でした。

下山後は日帰り温泉に向かいましたが、水上温泉だとホテルや旅館だらけで日帰り温泉でも1,500円くらいだったので水上温泉から少し行った「仏岩温泉 鈴森の湯」という所で温泉に入ってきました。
男湯は入っている間は私一人でしたが、いい温泉でした。

そして帰路に着きました。

4時半頃に水上を出て、途中休憩しながら7時過ぎに自宅に着いたので確かに近いことは近いのですが高速道路料金が

相模原-水上     4,670円
相模原-安曇野   4,650円
(通常料金)
とほぼ変わらないので圏央道高すぎですね~

でも、これで尾瀬辺りも行けるかな?などと計画しています。

GWを過ぎたら燕岳に行ってこようかとも思ってますのでそれ迄に体力戻さないとな・・・・・・・・・・・・

SCARPAモンブランGTX、ブラックダイヤモンドセラッククリップ [その他登山]

なかなか山にはタイミングが合わずに行けぬ鬱憤でNEWアイテムゲット・・・・・・・

ゴローS8で冬期燕岳登頂ツアーに参加した時に足の親指が軽い凍傷になってしまって半年ほど黒ずんでいた教訓で雪山用の登山靴を慎重と、ついでにアイゼンもセミワンタッチのものにしてみました。

靴の方は「スカルパ モンブラン GTX」
DSC_0005.jpg
靴は値段と相談でこれがベストかな?と・・・・・・

アイゼン(クランポン)は「Black Diamond(ブラックダイヤモンド) セラッククリップ(12本爪・セミワンタッチ)」
DSC_0006.jpg
アイゼンはおおちゃく者でグリベルの物を錆びさしてしまったので錆びにくいステンレス製のものに・・・・・


好日山荘のセールで値段は定価で
59,400円(靴)+21,600円(アイゼン+ケース」=81,000円
でしたが、ポイントが10ポイントなので8,100ポイントゲットで一割引と言う感じですかね?

という訳で?
休みが取れることがほぼ確定したので、燕山荘の冬期燕岳登頂ツアーの第2回に参加してきます!
12/26に中房温泉に泊まって27日から3日間の計3泊4日の予定です。
ソロでも行けるとは思うけど、前回のツアーも楽しかったので・・・・・・・

このツアーの前に日帰りで靴の試履をしたいけど行けるかな?????
ホントならこのツアーの前に試履で




スカルパ ミラージュGTX [その他登山]

また物欲・・・・・・
登山靴を思い切って変えてみようと、買ってしまいましたw
ゴローS8を今まで履いていましたが、使っていたWAX(コロニルスポーツワックス)が販売中止?となってしまい。
アウトドアアクティブレザーワックスを使ってみましたが、なんとな~~く違う感じでしてして
ゴローでオリジナル防水WAXを販売しているようですが、毎回巣鴨に買いに行くのもな~~などと思っていて

「軽いのもいいかな~~」などと考えてしまったら、
すでに遅し・・・・・・ねってど調べると最新?の登山靴に目移り状態w

今回買うのは、冬山用は来シーズン買おうかなどと思って(S8だとやっぱり寒い)
スリーシーズン履けて春先などのこの季節にアイゼン着けられて手入れが楽で軽い靴・・・・・・
ただ、私の足の幅が意外と広いので細身の靴は無理!
ということで、「ガルモントエルモ GTX」「スカルパ ミラージュGTX」辺りかな~などとネットで調べてから登山道具やに行ってミラージュGTX試履
なんかしっくりこないと言うか、締め付けられるような軽度の痛みもありこれはダメかな?と、
エルモGTXの方は町田の好日山荘に男性用が無かったので、新宿まで出て試しましたがもっとしっくりこないのでその日は諦めて帰宅しました。

この時はゴローの靴しか合わないのか?などと思い、巣鴨に行ってWAXを何個も買って、ついでにソール張替えでもしてこようかな~と思って入りましたが、

もう一度だけ試履してみようと仕事帰りに店により、ためし履き
ふと。。。。前回、普段は履いている5本指靴下の上に店で厚手の靴下を借りて試してみたので、今回店の人に「この靴下の上に履いてだいじょうぶですかね?」と確認を取ると、「普段の登山の時も5本指靴下を履いていたら履いたほうがいいけど、5本指靴下だと指が自由だから足が広がるよ」と・・・・・・・・もしかして・・・・・・

借りた靴下だけ入らた、何だったんだ?と言うくらいフィットして店の中だけですが痛くもない・・・・・・・
「これ買います」
と、即購入^^;
DSC_0018.jpg

実際山ではいてみないと、ほんとにフィットしているか解らないですが、これでしばらく行ってみようかと

と、言うわけで明日(4/25)に丹沢表尾根に行ってきます~

S8とは履き比べて、状況に合わせてどっちを履こうか決めていこうと思います。



LEKI SPDサーモライトAS [その他登山]

前回の金峰山で折ってしまったトレッキングポールを、買い直す為に近所の好日山荘に行ったのですが、Zポールタイプのがいいのか、今までどおりの収納タイプがいいのか悩んでいて、店員の方に相談した所、
「新しいのを買いよりは折れた所だけ買えますよ。」
との事でした^^;
自分で悩んでいて調べているより聞いたほうが早かったw
頼めば、1周間で入ってくると言うことでしたので注文を

5日もしないで好日山荘より入荷しましたと電話があったので取りに行って来ました。
金額は2,625円だったかな?

来た物をよく見ると、折れた所が
IMG_0216.jpg
プラスチックだったものが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
IMG_0217.jpg
金属に変わっていました!

折れやすくて変わったのか、今年のモデルより金属になっているようです。

これでコッチ側はもう折れないだろうw

そんなことでトレッキングポールの問題は解決したので来週には登りに行くかな?
天候が心配だけど、予定としてはまた燕岳に行って1泊してこようかと思っております。
去年の同じ時期に行ってガラガラだったから今年もだったら静かでいいな^^
まあ、雨天中止で・・・・・・・・


GARMIN eTrex20 [その他登山]

iPhone5ではバッテリーがGPSを使うと8時間も持たない。
(山だと電波が入らないのでその分余計にバッテリー使うというのもありますが)

対策と言うかGPSを買ってみました。
P1020208.jpg
iPhone5と比べると思いのほか小さいです。

まだ、使いこなせていませんが明日(1/21)蓼科山に行ってきます。

これってログ取りスタートって電源入れるだけ?
「記録開始」などのスイッチないのですね・・・・・・・・・

と言うくらいに全く使いこなせていないです^^;;

ブラックダイヤモンド バーン [その他登山]

あっという間に、11月が過ぎてしまいマッタク山に行けない月になってしまい12月を迎えてしまいました・・○| ̄|_
ロードバイクは乗っているのですけどね^^;

で、そろそろ雪山と去年の経験を生かしてと言うか反省で普段使っている「マムート クレオンライト32」では背中とザックの間が開いており、夏だと風通しが良くていいのですがこの季節では雪が入って寒い思いをしてしまったために冬山日帰り用のザックを探していました。
IMG_0058.jpg
メッシュとザックの間に雪がいつの間にか入ってしまっていて比較的に背負いやすいのですがね・・・・・・

候補として、買った「バーン」と、いつも使っている「ケストレル」の28と悩みましたが、前に使っていた「Black Diamond RPM」の後継モデルと言うことで、「Black Diamond BURN」にしてみました^^

IMG_0056.jpg
RPMに比べがっしりしています。

IMG_0057.jpg
RPMはショルダーが細く、腰のヒップベルトはほとんどヒモでしたが背負いやすそうな気配です^^


今週中に天狗岳でもと思いましたが、中央道の笹子トンネルがあの様な事になってしまい・・・・・・
事故に合われた方にはご冥福をお祈りします。
と、ともに早期の復旧を願います・・・・・・・

当面は丹沢でも行くかな・・・・・・・・・
それなら、クレオンライト32でも良いような^^;;;

折立に向けて出発! [その他登山]

11:20に新宿発のバスに乗るためにそろそろ出発します。

途中で電波が入ればXperiaよりアップ予定です。

5泊で電車&バスを使った登山なのでザックが服&食べ物で重い^^;;
つい、寒いのじゃないかとかいろいろ考えて持って行く物が増えてしまうw
CameraZOOM-20120819211447250.jpg
これで、登山口までに水を2Lほど入れる予定です。


夏の計画 [その他登山]

夏休みで8/20~8/26まで1週間の休みが取れたので、ほぼ北アルプスを計画してみましたw

19日に仕事の終えた後で、帰宅して入浴&食事を済ませて
23:20の深夜バスに新宿より乗車(予約済み)
20日の5:50頃、富山に到着
6;10の折立行きのバスに乗車(予約済み)
8:10頃、折立に到着予定なのでそこからは地図を見ながら予定を建ててみました^^

1日目
 8;10  折立
12:00  太郎平小屋
14:00  薬師岳山荘
(15:30  薬師岳)   ←疲れれなく天気がよければ
(16:30  薬師岳山荘)

2日目
 6:00  薬師岳山荘
 7:00  薬師岳     ←1日目で登らなければ
 8:30  薬師岳山荘
 9:00  太郎平小屋
11:00  薬師沢小屋
14:00  祖母岳
15:30  雲ノ平山荘

3日目
 6:00  雲ノ平山荘
 7:30  祖父岳
 8:10  ワリモ分岐点 (水晶 3時間予定)
 9:00  水晶小屋
 9:40  水晶岳      ←余裕があれば・・・なければ早めに黒部五郎小舎に着いて休憩
11:00  ワレモ分岐点
12:00  鷲羽岳
13:30  三俣山荘
15:30  黒部五郎小舎

4日
 6:00  黒部五郎小舎
 8:30  黒部五郎岳
11:00  黒部五郎小舎
13:00  三俣蓮華岳
14:00  双六岳
15:00  双六小屋

5日目

 6:00  双六小屋
13:00  槍ヶ岳
15:00  ヒュッテ大槍

6日目
 6:00  ヒュッテ大槍
 9:00  槍沢ロッジ
10:30  横尾山荘
14:00  上高地
 
あくまでも地図のコースタイムなので後は現地で調整をしてみようと思っています。
天候しだいでは双六小屋より新穂高にエスケープも・・・・(ただ、雨だと沢を越えるところがあるので使えない可能性も・・・・)

帰りは上高地より松本経由で帰るのですが、長く山にいて帰りに風呂に入るだろうけど着替えも持っていかないとだめなのかな・・・・・・?




Ultra Sil DayPack [その他登山]

この前行った常念岳でもそうだったのですが、ザックをデポしての登頂で短時間ならペットボトルを強引にズボンのポケットに入れて、さらにカメラを持って行く事をやっていましたが何気に登りにくいと言うか邪魔だったために軽量でザックの中に入れて持ち運びが出来る小さめのサブザックを探していた所、好日山荘にて良い物を発見したので買ってしまいました^^

「ウルトラシルディパック」と言うザックで、ペラペラの生地で出来ていてショルダーベルトもペラペラでしたが重さが、約70gで更に袋に入れると大きさが
P1000834.jpg
Xperia arcよりも小さくなる。

広げると
P1000836.jpg
P1000835.jpg
20Lのザックでこれならば、水、スマートフォン(GPSで記録の為)、カメラ、雨具等を入れても十分に収納できると思います。
しかも、防水とか書いてあります・・・・・

まあ、1泊以上の登山じゃないと使わなそうなので、それほど出番は無いでしょうが8月後半にまとまった休みが取れそうなので、その時に活用できるかな?^^

有明荘 上の第三駐車場 [その他登山]

安曇野市のHPで中房温泉の駐車場は金曜日には満車になると出ていたので、
http://www.city.azumino.nagano.jp/kanko/enjoyazumino/tozan/GWtozan.html

仕事を半年休にして、自宅を17時に出発して、途中に諏訪湖のPAで温泉に入ったりしながら、22時に到着しましたが第一駐車場はある程度車が止まっていそうですが(真っ暗で詳しく確認できず)、第三駐車場は、2台?のようでこれなら麓の道の駅で車中泊してから、朝にこっちに来てもよかったかも…………

道の駅ならトイレに困らないですし(^^;

前の10件 | - その他登山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。