SSブログ

天狗岳(20130212) [八ヶ岳]

先週の2/8に北横岳を目指して中央道がまさかの通行止め(笹子トンネルが最後の調整?で全面通行止めになっておりました)の為に大月より20号に降りて予定よりも1時間遅れならいいだろうと思っておりましたが、渋滞がひどく到着が11時を過ぎてしまいそうになったので諦めて帰ってきてしまい、次こそは・・・と思った今回の登山。

目的を天狗岳に変えて行って来ました。
早めに着こうと、3時に置きましたが済んでいたはずの支度を少しやり直したりで家を出発したのは4時半ころになってしまいました。

8:15頃に渋御殿湯の駐車場に到着、駐車料金を払い駐車スペースに車を止めました。
P1020278.jpg
平日なのでガラガラでした^^

8:35 準備を済まして出発
ここではまだアイゼンなどは付けずにトレッキングポールでスタートしました。

P1020279.jpg
実際、駐車場からこの橋の手前までは路面に雪のない所が多く付けるとかえって危険なような・・・・・

つづら折りな坂を登っていきます。
P1020280.jpg
この前に燕山荘のツアーで大蔵さんより教わった呼吸法(鼻ですってゆっくり口から吐く)を普段よりなるべくやっていたのですが坂が急になるとなかなかうまくいかないです^^;
それでも、普段登っている時よりもゼイゼイハァハァはしなくなりました^^

風が強かったせいか、樹林帯のためか木にあまり雪がついていないような?
P1020282.jpg
前もこんなものだったけかな?

10:20 黒百合ヒュッテに到着
P1020285.jpg
ここでアイゼンとピッケルを装備などをして10分ほどで出発

風が時々、上空を音と立てて過ぎていっていました。
あまり強くなって危なそうなら引替してこようと思いながらも、強風の経験もしてみたいと少し考えてもおりました。

P1020286.jpg
中山峠、ダメならここまで戻ってきて、高見石経由で帰ってもいいかな?とか考えていました。

金峰山の五丈岩が
P1020287.jpg
鳳凰三山のオベリスク程ではないですが、こっちも中央道から見えたりで目立ちますよね。

樹林帯を抜けてからの登り
P1020292.jpg
思ったほど風がなくて楽
そして、去年登った時は怖いというか大変だったと思ったけど、今回は楽々と登っていけました。
少し経験値が上がってるのかな?

少しだけ青空が
P1020293.jpg

もう少しで山頂だ~~
P1020294.jpg
風は時より強くなりましたが、普通に歩いている分には問題なく、特に耐風姿勢を取る必要のないくらいでしたので、思ったよりは強くなかったかな?

11:30 天狗岳山頂に到着^^
P1020296.jpg
う~ん、こんなものだったけかな?・・・・・・・・・・

ここで、紅茶タイム&おにぎりとアンパンで栄養補給

赤岳方面&南アルプス
P1020297.jpg
鳳凰三山のオベリスクもかすかに見えていました。

赤岳、硫黄岳、阿弥陀岳
P1020299.jpg
今年こそは阿弥陀岳に行ってみようかな?

蓼科山、北横岳方面
P1020302.jpg
北横岳はロープウェイで簡単だけど、樹氷が見れるのでこっちも又行きたいな~

北アルプスも相変わらず見えています。
P1020303.jpg
花曇りとはいえ、これだけの景色が見えて大満足^^

今回、東天狗岳に行ってみようと思っていたのですが、風が徐々に強くなっていたので諦めてしまいました・・
P1020304.jpg
気持ちよさそうな雪なのですけどね・・・・・・・
写真で見ると、トレースもバッチリあるので行けばよかったかな・・・・・

11:50 下山開始
寒いながらも20分も滞在してしまった(笑)


下山は特に無しで・・・・・
P1020306.jpg
黒百合ヒュッテでピッケルからトレッキングポールに変更したくらいで、アイゼンは付けたまま下山しました。
お腹も空いていなかったので、ヒュッテの中には入らずに10分弱で出発

下りは登りよりも長く感じて居ましたが、特に休憩も取らずに最後の分岐点を、「高見石 奥蓼科登山口」方面に進んでみました。
距離的にはほぼ一緒だと思うのですが、こっちの方が直登っぽい道で登りに使うよりも下りに使ったほうがよさそうな感じでした。


13:45 駐車場に帰還
P1020307.jpg

前回は8:05出発で14:20着
まあ、休憩の取り方も今回は短いのがありますが、1時間ほど短縮して登って降りてこられました。
早ければ良いというものでは無いですが、良い感じの登山でした^^

無題.png

より大きな地図で 天狗岳(20130212) を表示

下山後は、縄文の湯に行き入浴後にそばを食べて帰って来ました。

nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 8

Umi-Bozu

冬タイヤがあれば天狗は日帰りコースですね。うらやましい・・・
by Umi-Bozu (2013-02-14 21:49) 

kenshibu

この季節、スタットレスあれある程度の登山口までは行けますからね。
ただ、普通の所での乗り心地は・・・・・・
by kenshibu (2013-02-15 20:35) 

amo

やあやあ,あいかわらずですね。
天狗。1月に行きました。高見石小屋泊。夏沢鉱泉経由でした。
我が、OKD三歩会の新人研修でしたけどね。

先月は、IBSの講習会で硫黄岳.
先々週は、西穂高登頂。テント泊でした。
死ぬほど寒かったです。

今月末は、またまた西穂に行く予定です。
いつでも、どこでも、KENさんをさがしています。
どこかで、またまた会えそうな気がします。
FBやってますんで機会があれば覗いてください。
ではでは。
by amo (2013-03-15 14:52) 

kenshibu

amoさん、お久しぶりです
いろいろな所に相変わらず行ってますね^^

ここの所、いろいろあってなかなか山に行けないのです・・・・・・
来月になると職場移動があって、今のように連休取れない職場に行く可能性も・・・・
by kenshibu (2013-03-16 20:30) 

amo

4月6,7日に赤岳主稜やる予定です。
また、GW後半に燕岳にいきます。

会えればうれしいです。
by amo (2013-03-26 12:50) 

kenshibu

いいですね~^^
私の方はとりあえず、4月より職場移動で身動きが取りにくい状態なのです・・・・

体力落とさないようにロードバイクは乗っていますが・・・
ううぅ・・・山に行きたい
by kenshibu (2013-03-28 17:42) 

amo

kenさん。GW後半、燕山荘に行ってきました。林さん。榊さん。とも再会。
好天にめぐまれ、燕岳にも登頂できました。
夏に、大天荘に行く約束しました。
kenさんもどうですか? では!
by amo (2013-05-07 14:30) 

kenshibu

amoさん、燕山荘に行ってきたのですかいいですね^^

ホントは今日と明日で燕岳に行こうと思って、天気予報をこの1週間にらめっこしていたいたのですが、今晩から明日にかけて悪くなりそうなので諦めました・・・・・・

そろそろ始動しないとな^^;
by kenshibu (2013-05-10 19:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蓼科山(20130121)金峰山(20130514) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。