SSブログ

蓼科山(20130121) [八ヶ岳]

予告通りに蓼科山に行って来ました。

自宅より中央道の笹子トンネルを事故以来初めて通りましたが、思ったよりスムーズで早朝と言うこともありましたがトンネル内は平均時速60km位と普通よりは遅いですがまずまずのペースで通過出来ました。

途中に朝食やトイレ等に行ったりして8時15分頃に女神茶屋のすずらん峠園駐車場に到着
P1020210.jpg
月曜日と言うこともあり駐車していたのは6台ほどでした。

8:40 準備などをして出発
一旦、道路に出て
P1020211.jpg
すぐ先にあるバス停辺より登山道に入っていきます。

最初はゆるやかな雪の道でゆっくり登っていきます。
P1020212.jpg

少し進むと登りになって来たのでここでアイゼンを装着
P1020270.jpg
この時、ザックを下ろしたりしている時に、カメラの下にあるバッテリーを入れる所がなぜか開いてしまっていてそこよりおいた時に雪が入ってしまいました・・・・・
とりあえず、バッテリーとSDカードをポケットに入れて、カメラはハードシェルの中に入れて乾燥しました。
(その為、上の写真は帰りに撮ったものです)

第一段の急坂を超えた辺で、カメラが乾いたのでバッテリーとSDカードを取り付けて見えてきた蓼科山を1枚
P1020214.jpg
問題なく使えそうです^^

第二段の急坂
P1020216.jpg
帰りはシリセードをしている人が多そうで滑った後がここら辺より出てきていました。

二段め坂を登った先
P1020218.jpg
ここで2110m
あと400mで山頂

最後の急坂は大変そう・・・・・・・
P1020219.jpg

P1020220.jpg
徐々に急になって来ます。

P1020221.jpg
下りを滑ったらいきよい良くて怖そうだな・・・・・・

樹林帯が終わり岩地帯に
P1020222.jpg

樹林帯の上より南八ヶ岳の山々が
P1020223.jpg
ちょっと花曇りですが眺めは最高!

南アルプス&中央アルプス
P1020229.jpg
麓も真っ白です。

ぐるっと廻る形で登っていきます。
P1020230.jpg

蓼科山頂ヒュッテが見えてきた
P1020231.jpg
山頂ヒュッテには後で寄るとして、山頂を目指します。

11:15 蓼科山山頂に到達!^^
P1020247.jpg
予想以上に風がなく快適な山頂でした^^

10分弱,写真など撮ってから蓼科神社奥宮と方位盤へ
P1020248.jpg

まずは蓼科神社奥宮
P1020249.jpg
2人位?の足跡がありそれを辿って行きました。
踏み外すとたまにズボッと・・・・・

そして、方位盤
P1020251.jpg
こちらは山頂の西側にあり、下からの風がちょっと強めに吹いていました。
強風ではなかったです。

ここからは・・・・・
P1020250.jpg
北アルプスが一望

御嶽山
P1020268.jpg
綺麗に見えます。

微かに槍ヶ岳と穂高連峰
P1020269.jpg
常念岳、大天井岳方面も

山頂の標識方面
P1020265.jpg
山頂は広いです。

山頂を堪能して、お腹も少し減ってきたので蓼科山頂ヒュッテでアンパンの4個入りのを2個と、サーモスの山専ボトルに入れてきた紅茶を飲んで今回の昼食はこれで終了。
朝、家を出る前に入れてきた紅茶は熱々で温まりました^^

この間、山頂には誰も居ずに広~~~い山頂を独占していました(笑)

11:50頃 下山開始
カメラをザックの中にしまってしばらく写真を撮らずに降りて行きました。
降り始めてすぐに2人とすれ違いましたが、駐車場までこの2人以外すれ違いませんでしたので、所々シリセードをして降りて行きましたが、スピードが出ると怖い^^;

ソリの代わりに、100円ショップのプラ板の様なまな板に紐を付けて持って来ましたが、スピードが出すぎて怖くて最初に少しだけ使ってその後は何もなしのお尻で滑ってました^^;

急な所の半分くらいは滑って来ましたが後は歩いて降りて来ましたがいいペースで降りてこられました。
P1020271.jpg
駐車場が見えてきた。

13:10 下山完了
P1020272.jpg
1:20で降りてきてしまったw

下山した時の車は5台で3台減って2台増えていました。

P1020274.jpg
駐車場から青空はなくなっていました。

登りで3時間50分で下りが1時間20分・・・・・
天候が良かったので、風もなく楽々登れすぎてしまいました^^

より大きな地図で 蓼科山(20130121) を表示
ガーミンはまで勉強中・・・・・
グーグルにアップしてからこっちに貼るしかないのかな?
同じ道歩いてきたのに意外とズレが・・・・・


下山後はまず温泉!
なのですが事前に調べたところ縄文の湯は月曜日で休み・・・・・・・・・
と言うことで横谷温泉に行ってみました。
image.jpeg
茶色いいい温泉でした。
ただ、すごい鉄臭いです^^;
お風呂でさっぱりした後はお腹が空いてきたので、遅い2回目?の昼飯を求めて・・・・・・
横谷温泉旅館のHPに蕎麦屋と出ていたので期待していましたが旅館内で発見できずに調べてみたらメルヘン街道沿いのすぐ近くにあったのを知りました・・・・・今度よろう・・・・・・・・

この季節&平日&もう15時と言うことでやっているらしい所がなく気がつくとたてしな自由農園の近くまで来てしまっていたので、そこの横にできた808という店のカフェレストランに行きましたが、すでにランチタイムが終了しており、売っていたパンを買って車を運転しながら食べて帰宅しました・・・・・


おまけと言うか、今回ガーミンでがメインでログを取っていましたが、試しにとiPhone5で「山と高原地図」の八ヶ岳を入れていたのでそっちでもログを取ってみました。

より大きな地図で 蓼科山(20130121)iPhne を表示
ほぼ、変わらないログが取れたと思います。

見難いとは思いますが、赤がeTrex20で青がiPhone5です
キャプチャ.PNG

カシミール3Dも色々出来て楽しいです^^
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 3

amo

ガーミン いいですか?
私は 62SJ を考えています。
ボタンがいいです。
タッチパネルは手袋がねえ・・・。

いま新しいピッケル MIZO 銀河60 を注文中です
これがきたら八ヶ岳縦走を考えています。
蓼科山はまだ行ったことないです。行ってみたいですね。
by amo (2013-01-24 01:00) 

Umi-Bozu

シリセード、ゴアの合羽でもよく滑るんですよ。なのでモンベルの冬山用アウターなどは滑り止め処理がしてあります。ソリやまな板はとてもスピードが出るのでちょっと敬遠してます。
by Umi-Bozu (2013-01-24 17:59) 

kenshibu

amoさん
ガーミンいいと思いますよ。
etrex20で良い所はバッテリーの持ちが他のと比べて良いらしいです。
ただ、画面は小さくて見にくいかも・・・
62SJだと、日本語版で値段が高いので62Sに日本語の地形図入れると日本語で表記するのがありますよ。

八ヶ岳縦走はいいですね~
ただ、蓼科山は初心者向けなのでどうだろう?
交通の便も考えると、南八ヶ岳のみかピラタス辺から入る人が多いのかな?

Umi-Bouzさん
滑り止め付いてるのいいですね^^
私はスキーすらやったことないのでスピード出るとどう止めていいか解らなくこわですね^^;

by kenshibu (2013-01-24 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

GARMIN eTrex20天狗岳(20130212) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。