SSブログ
南アルプス ブログトップ

仙丈ヶ岳(20150721) [南アルプス]

2012年の7月27日・・・・・
いまだに忘れもしない仙丈ヶ岳に登ろうと芦安でバスに乗れずに怒りながら帰ってきてから3年・・・・・・・
http://kenshibu.blog.so-net.ne.jp/2012-07-27

ついに仙丈ヶ岳に行って来ました!

今回は前回の反省を活かして長野県伊那市から登るために夜中の2時に家を出発
なんとか5時に「仙流荘前無料駐車場」に到着
DSC_1620.jpg
夏休みに入ったとはいえ平日なので駐車場の空きはたくさんありました。

6:05のバスに乗るために準備をして早めにバス停前に移動
DSC_1619.jpg
まだ、発券機の所は開いていませんでした。

こっちはバスたくさんあるな・・・・・・・
DSC_1618.jpg
あともう1箇所バス置き場が合ってこれなら・・・・・・・

時刻表
DSC_1621.jpg
気温は18℃位

DSC_1624.jpg
みんな発券機のある方のベンチにいたので端っこにいたら先頭でしたw

5時半頃に発券機が開き、往復+手荷物代で2,680円
券を買い、ベンチに座って待っていると人が多くなってきたので第一便のバスは6時前に出発するとあり、先頭だったので楽々乗れました。
しかも、補助席は使っていましたがみんな座れて、乗れない人は次のバスだったので立ち乗りでギュウギュウに押し込められていた芦安よりこっちの方がいいや~~

6:35 北沢峠
DSC_1625.jpg
乗っていた人がドバァ~と行くとやなので準備運動したりトイレ行ったりして時間を潰します。

DSC_1627.jpg
DSC_1628.jpg
ここの気温は12℃

6:45 出発
DSC_1629.jpg

整備された歩きやすい道です。
DSC_1630.jpg
雰囲気は金峰山に近いような感じでした。

登山道には
DSC_1631.jpg
このように何合目とずっと出ていました。

DSC_1635.jpg

DSC_1636.jpg
北岳、こっちもそのうち行ってみたいな。

DSC_1638.jpg
大滝頭、ここでエイヨウカン補充・・・・・

甲斐駒ケ岳
DSC_1639.jpg
いつも中央道から見ているけど、こっちから見ると印象が全く違う

樹林帯が終わり這松帯に突入
DSC_1642.jpg
空がとっても青いです。

北アルプス
DSC_1644.jpg
槍穂がクッキリと

そして、日本一の富士山と2番めの北岳
DSC_1650.jpg

DSC_1652.jpg
DSC_1656.jpg
疲れも吹っ飛ぶ景色と青い空!
来てよかった~

9:08 小仙丈岳
DSC_1657.jpg
ここでちょっと休憩しておにぎりを食べました。

DSC_1658.jpg
確かに綺麗な山です。
さすが「南アルプスの女王」

DSC_1660.jpg
DSC_1661.jpg
富士山と北アルプスにちょっと雲がかかってきたのでとりあえず山頂を目指して再出発

DSC_1665.jpg
登っているけど、苦にならない^^

山頂が見えてきた
DSC_1666.jpg
人多そう・・・・・・

カールの上を歩きまだ山頂まで楽しめます。
DSC_1667.jpg

下には
DSC_1668.jpg
仙丈小屋

あと少し
DSC_1672.jpg

10:25 仙丈ヶ岳山頂
DSC_1674.jpg
3年かけてここまで来ました^^

DSC_1677.jpg
DSC_1678.jpg
徐々に雲が出てきましたが、もう最高!

そして、山頂の南側斜面をみている人がいたので行ってみると、この晴天下に子連れの雷鳥!!!!
DSC_1692.jpg
DSC_1701.jpg
DSC_1709.jpg
DSC_1711.jpg
DSC_1720.jpg
まさかこの晴天下にここで見れると思わなかったので大満足^^
山頂にいた人々の殆どが雷鳥を見に来ていましたw

30分ほど山頂で過ごしましたが、稜線を見るとさらに人が増えそうなので仙丈小屋に下山開始

小屋の手前まで来るとカールの全貌が
DSC_1730.jpg
綺麗なカールで私の好きなカールのベスト5には入ると思います。
1番はやっぱり黒部五郎岳のカールが好きだな~

小屋でポカリを購入して飲んでいると、バスの時刻表を発見したので確認すると13時半で次が16時と出ており
13時半のだと2時間で降りれれば間に合う・・・・・・・
小屋の人と話して、早い人なら間に合うのじゃない?と言っており、雷鳴りそうだな~などと言っていたので間に合わなくてもいいので北沢峠に向かうか・・・・とすぐに出発

小屋を出てから何度も振り返って
DSC_1733.jpg
DSC_1737.jpg
こっちのコースから登ったら徐々にカールと小屋が見えてきて最高だな~などと思っていました。

馬の背ヒュッテより藪沢ルート(重幸新道)を通って下山しました
途中に何箇所か滝があり川沿いなので涼しく帰れるかな~などと思っていましたが、登って来る人も何人かいましたが、もし雨が降ったら絶対下りでは使いたくないルートでした・・・・・・・
DSC_1747.jpg


そして滝
DSC_1741.jpg
DSC_1746.jpg
シャッタースピードを変えて撮ってみました。

大平山荘まで来たら終わりかと思ったらここからまた登って行ってやっと北沢峠に

13:40 北沢峠に到着
13時半には間に合わなかったけど、時刻表を確認するとそこには・・・・・・・
13:00・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どのみち間に合わなかったですね^^;

ただ、バスに並んでいる人の話だと、15時に人が多ければ増便を出してくれるかもと言っており、私で17人位だたのであと少しで増便の可能性も・・・・・・・

それよりもお腹が空いたので「こもれび山荘(旧長衛荘)」に行き何か食べ物を・・・・・・・・・
バスがうまく行けば出るのですぐ出来て早く食べられるもので「山菜そば」を注文
DSC_1753.jpg
お腹すいてたから美味かった^^
よく見ると、タコライスもあり食べてみたかったな・・・・・・・・

バス停に戻ると、あと少しの人数で増便出るかもと言う話になっており、ぽぉ~としながら待っていると
増便決定!
しかも、すぐ出るよとの事で14:20に出発
予定より、1時間40分も早くバスに乗れました^^
さすが長野県! 
バスが2台しかなく増便なんか全く考えていない何処かとは大違いだ!!

下山後は仙流荘だと登山客だらけぽかったので「高遠さくらホテル」の日帰り入浴で汗を流して、その後ホントはソースかつ丼が食べたかったのですが、16時だったので時間的にすごい中途半端だったので諦めて、枝突街道で諏訪インターチェンジにて高速に乗り帰宅しました。

ほんとに満足の行く山行でした。
今度、仙丈小屋に泊まって星をとってみたいなーなど思ってしまいます。





ふざけるな!!!!! [南アルプス]

仙丈ヶ岳に登ろうと、オリンピックのサッカーをラジオ聴きながら芦安に0時に到着。
まさか?の一点リードだったのて最後まで聴いて勝利の余韻に気を良くして睡眠……

途中、警備員の駐車台数を数えたりの大きな声で何度も起こされましたが、5時に起床。

起床後、トイレに行ったり準備をしてバスの発車の5:30の10分前にバスの発着所に行くと、バスは2台しかなく立ち乗りでも入れないで次のバスを聞くと臨時バスは出ないので、7時半との返事……………

さらに、タクシーも広河原まで行って戻って来ないと無いので次は2時間後じゃないと出ないから並んで待てと………

はぁ~┐('~`;)┌

2時間も遅くなったら帰りのバスに間に合う???????

やっぱり、南アルプスはアクセス悪くして宿泊しないとダメって事?????

2時間待って、登山するのも馬鹿馬鹿しいので帰路に…………

乗車出来なかった30人位の人達も途方に暮れている様でした。

他の山に行こうかとも考えましたが、気力がなくなりました……………………

南アルプスは近いけど遠い山です。
しばらくは(アクセスが改正されればいいですが)芦安からの登山には逝かないと思います。
せっかく行っても、登山口にまでアクセス出来ない可能性のある所などストレスの溜まるだけでした。

イライラと眠気が有りながらの書き込みだからいつも以上にめちゃくちゃな文章かも(^^;



入笠山でスノーシュー [南アルプス]

ここのところ、休みの度に雪や雨が降っていたのでなかなか行けずにやっと行ってきました^^
よくHPを見てくれている「Umi-Bozu」さんのHPを参考にしながら、
富士見パノラマリゾートのHPのインフォメーションで「凍結なし」と出ていたので車で朝6時前に出発して8時40分に富士見パノラマリゾートの駐車場に到着。

準備をして出発しようとすると・・・・・・・・・
DSCN1170.jpg
靴ひも忘れた~~~~~ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

レンタルでスノーシューがあるので取り敢えずレンタルの所で聞くと売店で売ってるかも・・・・・
と言う事で売店に行き購入^^;
DSCN1171.jpg
黒で丸ひもだけど贅沢は言えない・・・・・・・・

リフト券の販売所で券を買うのですが↓
http://www.fujimipanorama.com/snow/index.php
の割引券の所から200円引きの券があるのでそれをプリントアウトして行くとお得です。

次はレンタルの所でスノーシューを2500円でレンタル、ストックはあるのでスノーシューのみを借りてゴンドラに
DSCN1173.jpg

貸切ロープウェイに揺られて山頂駅に
DSCN1176.jpg

軽く準備運動をしていると、入笠山に登りそうな集団が・・・・・・・
巻き込まれるとやなので
DSCN1179.jpg
を履いて速攻に出発!(9:25)

DSCN1177.jpg
この看板よりスタート

最初はこんな感じの道で多少それて踏み固められていない所を歩いたりして楽しんでましたw
DSCN1181.jpg

DSCN1182.jpg
すぐに湿地に到着

DSCN1183.jpg
DSCN1184.jpg

雪がキラキラしてます
DSCN1186.jpg

説明の看板
DSCN1188.jpg
DSCN1191.jpg

トイレは入らなかったですがきれいそうでした
DSCN1192.jpg

トイレの屋根からツララが・・・・・
DSCN1193.jpg
DSCN1194.jpg

今回はポットに砂糖を入れた紅茶を持ってきたのですが、熱々ので美味しいのです^^

少し歩いてお花畑斜面
DSCN1195.jpg
DSCN1196.jpg

蓼科山が見えてきた
DSCN1198.jpg
DSCN1197.jpg

ここを過ぎると徐々に急斜面になって来ます。
DSCN1201.jpg
DSCN1202.jpg

山頂までもうちょっと~~~空が真っ青
DSCN1203.jpg

登り切ったらまずは・・・・
DSCN1205.jpg
八ヶ岳!

10:40に山頂に到着^^
DSCN1207.jpg

この時点では先行者が1人休憩しているだけで静かな山頂でした^^

↓からあまりに景色がいいので写真の連発w
DSCN1208.jpg
DSCN1209.jpg
DSCN1210.jpg
DSCN1211.jpg
DSCN1213.jpg
DSCN1214.jpg
DSCN1215.jpg
DSCN1216.jpg
富士山!
八ヶ岳はもちろん北アルプスまで一望出来ました^^
槍の穂先もはっきり見えました

金峰山方面だけ曇ってました^^;
DSCN1217.jpg

DSCN1221.jpg
山頂は雪だらけ

DSCN1223.jpg
コーヒーだと味が落ちるけど紅茶なら入れていって美味しく飲めました^^

真っ青の空の中に飛行機
DSCN1225.jpg

風もなく寒さもなく、ただ眩しいのでサングラスをかける位でまったり30分は山頂でぽぉ~~~~~~としていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
辺りが騒がしく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山頂の標識辺りで騒がしくごはんタイムのようだったので、出発・・・・・・・・・・(´・ω・`)

11:15だったのでそのまま戻るのも面白く無いので反対側に降りて大阿原湿原に向かってみました。
山を降りて道をそれたりして遊びながら湿原に到着^^(12:20)
DSCN1231.jpg
DSCN1232.jpg
DSCN1233.jpg

真っ白で何も音がしない^^
DSCN1234.jpg

歩道を・・・・・・・
DSCN1235.jpg

動物の足跡
DSCN1237.jpg

歩道が林の中に続いているのですが、誰も歩いていないし雪のために高さが足りないので引き返しました^^;
DSCN1238.jpg

湿地の出口で少し休憩をして、12:20にロープウェイ駅に向かいます。
DSCN1241.jpg

途中、八ヶ岳が良く見えるポイント
DSCN1245.jpg
DSCN1242.jpg

13:30に山頂駅に着いてゴ~~~~ル!

4時間10分位の時間で歩いた距離は8kmでした。
雪の中でスノーシューの初体験だったのですごい楽しかった~~~~~~~^^
また、すぐにでも行きたいけど・・・・・・・・・・・・・・どうするか・・・・・・・

あと、下山後にスキー場近くの水神の湯に
DSCN1247.jpg
いいお風呂だったけど、ちょっと狭かったかな・・・・・・・・・
南アルプス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。