SSブログ

白馬岳(20150928~29)① [北アルプス]

9月に入り3回目の長野県行き(はぁ~交通費が・・・・・・)
今まで行った事ない所はまだまだ沢山なるけど、今回は白馬岳に行って来ました。

前日の夜に白馬の道の駅で車中泊をして、同じ場所に降りてこない予定だったので白馬八方のバスターミナル近くの第二駐車場に車を止め
DSC_1985.jpg

すでにこの時期では猿倉までのバスは土日しか出ていないのでタクシーにより猿倉に移動
(3,300円だったかな?1人だとつらい・・・・・・)

7:05 猿倉に到着
DSC_1988.jpg
準備などして出発しようとしていると、時計を車の中に忘れた事に気がつく・・・・・・
スマホあるしいいか・・・・・とスタート

7:30 出発
DSC_1989.jpg

最初は少し登山道を登ってからしばらくすると砂利道の車が通れるところをひたすら上っていきます。DSC_1992.jpg

8:28 白馬尻小屋
DSC_2002.jpg
ここでちょっと休憩

紅葉もしだしておりいい景色です。
DSC_2006.jpg
ここからだと大雪渓はまだ見えないのですね。

15分ほど休憩して出発
DSC_2011.jpg
山の情報などが看板に載っていました。
ギャグも所々に・・・・・^^;

20分ほど歩いてここら大雪渓の上を行きます。
DSC_2019.jpg

チェーンアイゼンで十分そうな情報だったので今回はこれしか持ってきていません。
DSC_2020.jpg
(登りならなくても行けそうでしたけどね)

ここからは大雪渓の写真のみ・・・・・
DSC_2022.jpg
DSC_2023.jpg
DSC_2028.jpg
DSC_2029.jpg
DSC_2032.jpg
DSC_2035.jpg
ここでロープが張ってあり、雪渓は終了してアイゼンを脱ぎます。

やっぱり雪の上を歩くのは楽しい^^
1時間くらいかけて登ってきましたがあっという間でした。
落石等もなく拍子抜けするくらい楽々コースでした。

ここで雪渓は終了してその後は秋道を進みます。
雪渓終えて少し登ると
DSC_2036.jpg
下のほうは空洞になっておりました。

大雪渓か・・・・・・
DSC_2047.jpg
もう少しで雪山シーズンだな~
夏前に来ればここももっと楽しめるのかな?


空は真っ青
DSC_2048.jpg

DSC_2051.jpg
槍っぽいけどたぶん杓子岳

DSC_2055.jpg
DSC_2057.jpg
雪渓は楽々登れたけどここら辺で少しへばってきてしまいました。
村営山頂宿舎が見え出してきました。

注意書き
DSC_2062.jpg

階段を超え・・・・・・
DSC_2063.jpg

12:25 村営山頂宿舎
DSC_2065.jpg
泊まるのを混んでいればこっちを考えていたのですが空いていそうなので、白馬山荘に向かいます。

お宿が見えてきた・・・・・
DSC_2067.jpg

振り返って杓子岳方面
DSC_2069.jpg
今度は、鑓温泉に行って見たいな


デカイ!巨大!
DSC_2072.jpg
確かにすごい・・・・・

12:50 白馬山荘に到着
DSC_2075.jpg
とりあえずチェックインして、部屋で荷物を降ろしました。
少し広めの部屋に4人の予定でしたが、部屋が寒い・・・・・・・
なんか、中房温泉の悲劇再びって感じの寒さでした・・・・・・・・・・・・
部屋にいると寒いので暖房の効いている所に行きしばらく休憩をしていると眠くなってきてしまったので、このまま寝るとやばいと思い、山頂に行ってみることにしました。

15分ほどですぐ山頂
DSC_2080.jpg
山頂の標識を写真撮り忘れた(笑)

明日進む栂池方面
DSC_2081.jpg

新田次郎の「強力伝」で有名な風景指示盤
DSC_2083.jpg
よくこんな重いものを人力で運んだな・・・・・・・

ちらっと大雪渓
DSC_2087.jpg

朝日岳方面
DSC_2088.jpg
行ってみたいのですよね~

槍ヶ岳方面
DSC_2091.jpg
槍ヶ岳周辺の山でくっきり見えました。
風は強かったけど最高の風景でした。

DSC_2092.jpg
白馬山荘創始者の松沢貞逸さんの碑

白馬山荘に戻って
DSC_2093.jpg
スカイプラザ白馬はすでに(9/23)で閉店しており生ビールやケーキの販売は終了していました・・・・・・

この後は談話室の暖かく日のあたる所で、剱岳を見ながらうとうとと・・・・・・・
DSC_2095.jpg
たまに写真を撮りに

17:00 夕飯
DSC_2103.jpg
おいしい夕飯でした。
北アルプスはどこもうまいな^^

食後は夕日鑑賞
DSC_2106.jpg
DSC_2110.jpg
DSC_2137.jpg
DSC_2143.jpg
DSC_2147.jpg
DSC_2149.jpg
小屋の人も何人かでて写真を撮っていました。

この後は部屋に行って、一緒の部屋の人と寒いと言いながら、敷布団2枚と掛け布団4枚ずつかけて何とかあったかく寝ましたw

星は月がスーパームーンだったのでちょっとだけみて諦めてしまいました


その②に続きます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

天羽廣司

いい天気ですね!
大雪渓はノーアイゼンで登り降りできますよ。ただし凍結してなければ。
三連休は天候不順なんで大天荘止め島々から徳本峠〜霞沢岳〜上高地でもと考えています。
by 天羽廣司 (2015-10-09 02:57) 

kenshibu

ですよね、雪山で同じ状態ならアイゼンなしで行ってると思います。

もう向かっているのかな?
大天荘には来週行こうか悩み中です。
小屋閉めの日に行けそうだけど、土日って最近行ってないもので^^;
by kenshibu (2015-10-09 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。