SSブログ

雲取山(20121211) [奥秩父]

前回より1ヶ月以上ぶりに登山に行って来ました。
ホントなら八ヶ岳に行きたかったですが笹子トンネルが通れないために中央道方面は諦めて、丹沢かな・・・とも思っておりましたが、「下山後に温泉に入りたい!」と言う気持ちがあり丹沢方面は却下・・・・・

と言うことでホントは1泊して行ってみようと思っていた雲取山に行ってみました。

自宅よりの所要時間は2時間半と思ったよりはかからなかったです。
難点は、最終のコンビニが奥多摩駅の手前の古里駅近くにしかなく、戻って買い物してしまいました^^;

あと、鴨沢の湖沿いの駐車場は工事のため12/12より閉鎖と出ていました。
11日の段階ですでにロープが張ってあり入れませんでした。
(ここは使う予定がなかったのですが、最終トイレがここにあるので路駐で使用・・・・)

6時過ぎに小袖乗越の駐車場に到着をして、準備をしながら少し明るくなるのを待っていました。

6:30 ある程度明るくなったので出発
P1010771.jpg
この時、駐車してある車は私の車を入れて2台でした。

ちょっとだけアスファルトの道を歩いて登山口に到着
P1010773.jpg
久しぶりなのでゆっくり登っていきます。

しばらく進むと、よく載っている廃墟
P1010775.jpg
これのある場所からしばらくは、建物はないけど石垣があり人家のあった形跡がある場所などを通ります。
(この下には普通の民家や神社などがあるようでした。

最初の水場
P1010778.jpg

ちょろちょろと出ています。
P1010777.jpg

07:40 水場より少し進むと少し開けているところがあり、ちょうど小腹がすいたのでソイジョイで補給
P1010780.jpg
雲取山まで2時間45分長いな・・・・・・

途中より、富士山が見え出して来て長い樹林帯歩きに少しの気晴らし・・・・・
P1010782.jpg

やっと、七ッ石小屋との分岐点、その1
P1010785.jpg
近道との看板も出ていましたが、「ホントに??」と思ってしまいましたw

その2
P1010786.jpg
七ツ石山は余裕があれば帰りにでもと思い、巻き道を行きます。

分岐点より少し進むと橋が現れ
P1010788.jpg
渡る前より、ゴロゴロと上より小さな石が落ちてきており、急ぎ足で渡りました。

この先より徐々に雪が見え出しました。
P1010789.jpg

巻き道をクルッと回るとやっと見えてきました!
P1010791.jpg
この時点ですでに疲れたと言うか、情けないシャリバテ状態に^^;
小腹空いてきたと思いながらもちょっと寒いのもありザックを下ろして食べるのが面倒で休憩出来る所になったらでいいや~と思ってしまい、まさかのシャリバテw
行動食は取りやすい場所に・・・・・・・・・・・

09:13 ペースダウンしながらブナ坂に到着
P1010793.jpg

ここからは稜線になるのでバテながらも気持ちよく^^
P1010798.jpg

富士山が綺麗だと調子も出ます
P1010796.jpg

南アルプスの3000mの山々も雪化粧
P1010799.jpg
来年こそはこんどこそ・・・・・・・・・

ヘリポート、広いです
P1010802.jpg

9:43 雲取奥多摩小屋 
P1010803.jpg
ここの前のベンチで食べようかと思いましたが、ちょっと風があって寒かったのでそのまま食べずに素通り・・・
後悔・・・・・・・・・・

小雲取山を一旦上り下ると、北側斜面になっており雪が溶けて凍ってアイスバーンに近くなっていました。
P1010805.jpg
慎重に進んでいきます。

雲取山への登り
P1010807.jpg
笠取山の最後の登りもこんな感じだったな~

登り切ってもうちょっと
P1010808.jpg

2000mくらい?では登山道の雪もたくさん残っていました。
P1010810.jpg

ホントの最後の登り、空がキレイです
P1010812.jpg

10:40 雲取山山頂に到着!
P1010813.jpg
富士山をバックにいい写真です^^

4時間10分でした^^
稜線に出るまでが長かったです、

ここでカップヌードルのリフィル用の容器を手に入れたので、サーモスに入れてきたお湯で作って食べようとしたら・・・・・・・・・
賞味期限:2011.11.11の文字が脇に・・・・・・・・・(;°ロ°)

コンビニで買ってきたおにぎり2個とソイジョイ1本食べて、温かいお湯を飲んで昼飯終了・・・・・(T_T)
食べれそうだけど、山の中でもしお腹を壊したらと考えると1年賞味期限の切れた物は食べれませんでしたw

雲取山の三角点
P1010815.jpg
明治に作ったとか・・・・・・由緒ある物の様で隣に説明書きがありました。

とりあえず、避難小屋に移動
P1010819.jpg
中は広く綺麗でしたが、宴会の後の様な柿の種などが転がっていたりして、掃除しないで帰った模様・・・・
食べたら片づけましょうo(`ω´*)o

避難小屋入り口脇には温度計があり-1℃と比較的温かい?
P1010816.jpg
もう1箇所写真は撮り忘れましたが温度計があり、そちらは日が当たっている場所で3℃くらいでした。


避難小屋からは写真では写りませんでしたがスカイツリーが見えていました。
P1010817.jpg
手前は所沢の西武球場かな?

11:10 下山開始
ほぼ下りな道を降りていきます。

途中、七ツ石山に登ろうか考えており、ブナ坂の分岐の先にも分岐があったからそっちから行ってみようと思っており、行きで通った巻き道を七ツ石小屋の方に向かって見ました。

七ツ石の水場
P1010820.jpg
凍っています・・・・・・

ここで七ツ石山の山頂に向かう登りと、七ツ石小屋に向かう下りの分岐があり、今度でいいや・・・・・下りの方に^^;;

12:35 七ツ石小屋
P1010821.jpg
ラーメン美味しそうだな・・・・と思って小屋の前に行くと人のいる気配なし(~_~;)

冷たい清水の方はありました!
P1010822.jpg
冷たすぎて、流しが凍っていましたw
ちょろっと見ただけで出発・・・・

ここからが長いこと長いこと・・・・・・気分的にも・・・・・・
樹林帯に入ってからは同じ様な風景なので飽きて来てしまい余計長く感じました。

P1010823.jpg
さらに、上のような落ち葉がイッパイで滑らないように注意したりと登りよりも気を使ってしまいました。

14:13 小袖乗越の駐車場に到着^^
P1010824.jpg
楽しいけど、辛い山でした。

下山後はお気に入りの「丹波山温泉 のめこい湯」で汗を流してから道の駅の軽食堂でそばを食べて帰宅しました。

そういえば、昔来ていた時に途中にあった生わさびを売っていたお店がなくなってしまっていました・・・・・
残念、よく買ってたのにな~

GPSログですが、iPhoneに変えて「FieldAccess」と言うのを使ってみたのですが山頂で電波を確かめようと起動した時?から記録が出来なくなっていました。
使えないのかな・・・・・
次回は、「山と高原地図」のログを使ってみる予定です。

次は・・・・・・・・・・さてさてどうするか・・・・・・・・

nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 9

takenoko

丹沢にも鶴巻温泉などいろいろな温泉がありますよ。
by takenoko (2012-12-13 06:04) 

kenshibu

大倉で下山してしまうと、鶴巻温泉に行くよりもそのまま秦野中井で東名に乗って家に帰ってもちょっと時間がかかるくらいなのでついそのまま帰ってしまうのです^^;

なので、大倉に下山後は、湯花楽に行く事が多いです。
by kenshibu (2012-12-13 20:27) 

amo

kenさん、年末に燕に行きます。榊氏や林さんに会えれば幸いです。
それから友人4人で okd三歩会 という同好会みたいなものを立ち上げました。 まあ適当に山へ行く会みたいなものです。 ではどこかの山で。
by amo (2012-12-14 23:51) 

Umi-Bozu

この冬は完全に出遅れました(笑) そろそろ歩きこまないと。
奥丹波・のめこいの湯を狙うなら鹿倉山もありですね。
by Umi-Bozu (2012-12-15 09:11) 

kenshibu

amoさん
私も休みが上手く取れたので、28日からのですが燕山荘の冬季燕岳登頂ツアーに参加を申し込みました^^
と言うことで燕山荘でお会いできるかも?

Umi-Bouzuさん
奥多摩って今まで山梨よりも遠いイメージと言うか、神奈川から行きににくいと思ってたので今まで行ってなかったのですが、今回行ってみて2時間半で奥多摩湖までいけたので、のめこい湯目指して行ってみますw
by kenshibu (2012-12-15 20:34) 

amo

kenさん。こっちのツアーは、29日中房泊。30日燕山荘泊です。残念ながらすれ違いですね。合戦尾根で会いましょう。
尚、22、23、24、はアイスバリエーションで赤岳鉱泉付近にいます。

by amo (2012-12-20 00:45) 

kenshibu

途中にすれ違いますね。
集団の中にいると思いますので声かけてください^^

赤岳はがんばってください^^
by kenshibu (2012-12-20 21:05) 

みなと

来年こそは登りたい雲取山w
しかし、電車で行くと上で1泊ですね・・
by みなと (2012-12-27 00:34) 

kenshibu

奥多摩からのバスは早くから走っているようで、立川からの始発で間に合いそうですがそこまで行くのが、難しそうだから結局1泊になってしまいそうですね・・・・・・・


by kenshibu (2012-12-27 04:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブラックダイヤモンド バーン燕岳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。