SSブログ

北横岳 (20120326) [八ヶ岳]

3回目の北横岳に行って来ました^^;

塔ノ岳に行こうとも考えていたのですが、高尾ICも開通したので通ってみたいと思い簡単に行ける所と言う事でお馴染みの場所になってしまいました。

高尾ICを通ったことで、10分短縮出来た為に、8:30にはにピラタスに到着。

準備して、往復のチケットを買って、9時のロープウェイに乗車。
P1020610.jpg

9:10 出発
P1020614.jpg
P1020613.jpg
毎度の写真・・・・・・

P1020618.jpg
真っ白で綺麗に


坪庭から北横岳への分岐点
P1020620.jpg
P1020621.jpg
3/26

P1020190.jpg
12/28

全部は隠れていませんが、3ヶ月で差がありますね~

しかし、どんより・・・・・・・
P1020622.jpg

雪が綿アメの様に積もっています。
P1020624.jpg

ここから北横ヒュッテの写真は必ず撮ってしまうな~w
P1020637.jpg

10:10 北横ヒュッテに到着
P1020638.jpg
ここで10分ほど休憩&ここからアイゼンを装着

ブランコ・・・・・
P1020640.jpg
この写真だけだとなんだか分からないなw

北横ヒュッテの温度計では-9.5℃
P1020643.jpg

10:20 急登を少し登って山頂(南峰)に到着
P1020645.jpg

真っ白白
P1020646.jpg

なので、北峰に向けて出発
P1020648.jpg

樹氷?霧氷?が綺麗に・・・・・
P1020649.jpg

10:25 北峰
P1020653.jpg

少し待ってみましたが真っ白・・・・・
P1020662.jpg

真上の雲が薄くなって
P1020666.jpg

山頂では-10℃程でしたが、風がありよけい寒く感じました。
P1020668.jpg
時計も曇る・・・・・・・・・

10:40 下山開始
P1020667.jpg

南峰でも少し待ってみましたが、風が強くなって顔が痛いほどに・・・・・

10:55 北横ヒュッテ
P1020676.jpg
晴れ間が見えてましたが、雪も舞って幻想的に

P1020681.jpg
P1020682.jpg
ここで私を入れて4組ほどの登山者がおり、みんな写真を撮ってました^^

11:10 出発
時間も早いしどうしようかと悩みながら、下って行きます。

縞枯山にも行こうかと思いましたが、まだ曇っていて風も強くなってきていたので・・・・・・
P1020685.jpg

11:50 山頂駅
ここでロープウェイに乗っても早すぎるので歩いて下山する事にしました。
風が強くても、林の中なら問題なさそうですので

少し降って行くと足跡が別れている所が・・・・・・・
P1020687.jpg
足跡の多い左側に・・・・・・

いい感じで晴れてきた
P1020688.jpg
ここら辺でアイゼンを脱ぎました。(山頂駅辺で脱げばよかったけどスキーヤーが丁度ロープウェイから降りてきて混雑していたのでそのままでした^^;)

しばらく進むと、なんか違う・・・・・・・
足跡があったり、スキーの跡があったりしてるけど登山道とは違う雰囲気でした・・・・・
でも、スキー場の中なので大丈夫だろうと下っていきます。
道無き道をツボ足で降って行くのは楽しかったですw

なんとか登山道に合流^^;
P1020690.jpg
今度こそ間違えなく下っていきます。

スキー場を横切り
P1020694.jpg

ロープウェイの下をくぐったり
P1020693.jpg
そして、降りたら晴れる法則発動・・・・・・・;;

ロープウェイと北横岳
P1020701.jpg

降りていくと、雪質が段々表面が硬くなって中がサクサク状態に
P1020702.jpg

ゴールが見えてきた!
P1020704.jpg

駐車場が見え出した頃からの下りが大変でした・・・
P1020705.jpg
カチカチになって更に石が見えていたので尻セードをやるには調度良さそうな感じなのですが、石でズボンを斬りそうなので辞めて慎重に降りていきます・・・・・

13:00 下山完了!
P1020706.jpg
P1020707.jpg


より大きな地図で 20120326北横岳 を表示

下山後にお腹が空いていましたが、スキー場の飯は高いので却下
車を走らせて食事出来そうなの所を探します・・・・・

蓼科そばの店は何件か開いていましたが、何処が旨いか分からスルー・・・・・・・・
茅野の方に降って行くと、最近お気に入りの野沢菜が売っている店を発見!
松尾商店
http://www.matuo.net/
変な物が入っていなく、美味しいですので近くに行ったら買ってみて下さい^^

野沢菜を大量?に買い、とりあえずいつも行っている縄文の湯に行き温泉に入ってさっぱりしてからそこにある食堂で食べよう!と縄文の湯に向かいます。
カーナビのルートガイドしなくても大丈夫だろうと思いしませんでしたが、思いの外迷いました・・・・・
でも、なんとか縄文の湯が見えてきたのですが、嫌な予感・・・・・・・・・
駐車場に車が止まっていない!!!
(*´Д`)

また休館日・・・・・・・・・・・・・・・
仕方なく、もみの湯を目指してさっぱりしてそこで食事を・・・・・・・・・・・・
もみの湯はやってました。。。。。。。
しかし、食堂は14:00で終了!!!
間に合いませんでした・・・・・・・

温泉に入ってサッパリして、今度こそ食べる所を~~~と思い、南諏訪IC方面では確かファミレスも何もない
それならば、諏訪方面に行けば茅野辺に何かあるはず・・・・・
と、車を走らせましたが、なんか食堂を外して走っている感じで、諏訪ICに到着してしまいました・・・・・
そのまま中央道に乗り、中央道原PAで食事
あまりにお腹が好きすぎていて、こってりな「ソースカツ丼(W)」を注文
食べ過ぎたww

その後は休憩を入れながら帰路に
帰りもモチロン高尾ICで中央道を降りました。
八王子ジャンクションでの家までの時間と、高尾ICより降りてナビのルートに合流しての家までの時間の差が、
15分ほど、渋滞も考慮に入れてルート案内をするナビなの大体合っていると思うので開通したおかげで少し早くなりました^^

早く圏央道の神奈川区間開通しないかな~
相模原ICまで出来れば、信号地獄の国道16号線の相模原中央区付近など絶対に通らないのになw

次回こそは塔ノ岳にそろそろ行って、鈍っているのを回復しないとな・・・・・・・




nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 10

amond

kenさん 私も行ってました。
たしか次のロープウェイです。
私は縞枯山から麦草ヒュッテへ。
そこから高見石小屋をめざしましたが
猛吹雪に遭い、またこの日に限ってワカンを所持せず、
敢え無く撤退しました。ほんまに山の天気ほど判らんもんはないなあ。
次は渋の湯からにしますわ。
でわまた




by amond (2012-03-29 15:45) 

kenshibu

amondさんお久しぶりです^^

なんと(゜o゜;
すぐ近くにいたとは・・・・・

4月の終わりに、また燕山荘の「燕岳ビギナー春山登山教室」に行く予定でそこでもうちょっとアイゼンとかピッケルの使い方を勉強して来年は・・・・・

by kenshibu (2012-03-29 20:54) 

みなと

まだまだ雪ドッサリな感じですね (^_^;)
ここまでの雪山は「憧れ」に留めておくことにします(笑)
by みなと (2012-03-29 23:52) 

amond

kenさんとはまたどこかでバッタリ遭いそうな気がします。
4月末の燕岳の登山教室に行きたいのですが、
同じ日程で前穂北尾根のガイドツアーに行く予定です。
八ヶ岳はその訓練としてで、15キロほど背負ってました。
ほんまに山は、天気と軽量こそ安全の第一歩だとよくわかりました。
本番前にもう一度八ヶ岳に行こうかと思っています。

by amond (2012-03-30 01:58) 

kenshibu

>みなとさん
もうすぐ4月ですがまだまだ雪が多かったですよ。
他の八ヶ岳の山々も真っ白でしたし。
登らなくても、近くで見るだけでもいいかもですよ^^

>amondさん
前穂北尾根はこの前のツアーで見た所ですね・・・
すごいな~
最近私も、多少の軽量化を図っておりますがまだまだ荷物多すぎ状態です^^;



by kenshibu (2012-03-30 20:38) 

amond

そうそう、あの北尾根です。
いつかは行ってみたいと思ってたところ、
ガイドから誘いがあり、決断しました。
残雪期の穂高は初めてなのでドキドキワクワクです。
夏には単独で行こうと思っています。

by amond (2012-03-31 01:58) 

Umi-Bozu

燕岳ですか? 西穂独標にしようか燕岳にしようか思案中・・・(笑)
by Umi-Bozu (2012-03-31 20:56) 

kenshibu

>amondさん
頑張ってください^^
山脈を3つ?ほど離れた所から応援していますw

>Umi-Bouzuさん
独標も行ってみたいのですがそれは来年のお楽しみで^^
今年最後の雪山?は燕岳でアイゼンとピッケルの使い方を勉強ですw
独学だと限界がありますし・・・・・・
もし、燕岳なら団体の中にいる、緑と黒のマムートのハードシェルを着ていくと思いますので^^
by kenshibu (2012-03-31 22:38) 

amond

kenさん すみません 間違ってました
私が行ったのは28日でした。
午後から最悪の天気の日でした。

ちなみに21~22日に立山に行きます。
天気が心配です。
by amond (2012-04-05 14:51) 

kenshibu

2日違いでしたか
 
ほんとに天気は運ですしね・・・・
そろそろ天気が安定するといいですね、ここの所ヒドイですからね^^;
by kenshibu (2012-04-05 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

高尾IC丹沢表尾根(20120410) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。