SSブログ

丹沢表尾根(20120410) [丹沢]

山もそろそろ春になってきたので、久々に塔ノ岳に行って再修行?
今回は車ではなく電車とバスでヤビツ峠より表尾根縦走コースで大倉に降りて来ました。

まず、電車&バスですが、小田急の「丹沢・大山フリーパス(B)」を購入、相模大野からで1,020円でしたので
普通に払うと
 
相模大野~秦野  360円
秦野~ヤビツ峠   460円
大倉~渋沢     200円
渋沢~相模大野  400円
------------
           1420円
400円もお得でした^^

P1020711.jpg
秦野駅には7:50頃到着でバスは8:18なのでその前にマックに入って朝マック・・・・・
とゆっくりしていたら・・・・

P1020712.jpg
ヤビツ峠行きのバスは長蛇の列・・・・・・・・・・

バスに押し込まれて、なんとか乗車
周りの人たちは臨時バスは出ないのかと聞いていましたが、ギリギリ出ない数だそうで押し込められて出発
40分ほど山道を何とか手すりにつかまりながら耐えて

9:00 ヤビツ峠に到着
半分以上が大山に登るのかも知れないですが煩くなる前に出発

P1020714.jpg
舗装された道を富士見山荘に向かいます。

9:20 富士見山荘に到着
P1020715.jpg
しかし、ここからは富士山見えないような・・・・・・・

今回はそのまま登らずに、護摩屋敷まで行って湧き水を入れてからの予定なので100mほど脇道
P1020716.jpg


名水がゴボゴボと湧いています!
P1020717.jpg

水を2Lほど入れて出発

P1020720.jpg
しばらく進むと登山道に突入
相変わらず嫌らしい階段です・・・・・・・・

登り始めてすぐにこの前の嵐でか倒れてしまった木が道を塞いでいますので迂回して通過
P1020724.jpg

ザレ場からの大山は良い感じに見えてきます。
P1020726.jpg
P1020727.jpg

ザレ場を過ぎると笹の道に
P1020729.jpg

10:25 二ノ塔に到着
P1020730.jpg

今回は息切れしないペースで歩いて、なるべく休憩しないで登ると言う目標ためこのまま通過

富士山が春霞にかかっていますが見えてきました^^
P1020731.jpg

一旦ちょっと下ってまた登りの階段・・・・・・
P1020732.jpg

10:40 三ノ塔に到着
P1020734.jpg

富士山が浮いている様に見えます。
P1020735.jpg

これから行く道、長く感じます・・・・・・・
P1020737.jpg

10分ほど休憩して再出発
ここからは尾根道なので楽しいです^^
辛いのもあるけど^^;

三ノ塔からの下りもザレてます。
P1020738.jpg
もっとすごい印象があったのですが、思ったより大したことない?

崩れてヤバそうな橋
P1020739.jpg
土嚢で補強してあるけどいつなくなるか

11:20 下って登って「鳥尾山」
P1020740.jpg
この山荘が開いていることはあるのだろうか・・・・
ここもそのまま通過

行者ヶ岳
P1020743.jpg
P1020744.jpg
ここの下りが楽しいはず^^

上から
P1020745.jpg

上からその②
P1020746.jpg

降りたすぐ下から
P1020747.jpg

少し離れて
P1020748.jpg
楽しいけど少し物足りない?w

鎖場を過ぎるとザレ場で橋&階段で補強した所に
P1020749.jpg

12:10 書策小屋後
P1020752.jpg
ここでは5分ほど休憩

12:35 新大日
P1020754.jpg
ここもそのまま通過ですが、そろそろ足がパンパンに・・・・・・

木の又小屋からしばらくは登山道にも雪が残っていました。
P1020756.jpg
P1020757.jpg

木の又小屋と塔ノ岳の中間付近でついに太ももの膝の上付近が痛くてしばらく休憩しながら歩いていました・・・・
塔ノ岳への最後の登りでは太もも外側が痛くなってしまい。
休んでは登り、休んでは登りでなんとか進んで行きました・・・・・

13:20 何とか塔ノ岳山頂に到着
P1020761.jpg
息切れ等はしていないのですが、筋肉痛になるとは・・・・・・

歩いてきた道を振り返って
P1020759.jpg

富士山は見えませんでした。
P1020762.jpg

昼食で「尾西食品 山菜おこわ(アルファ米)」をお湯を入れて15分待っていると、途中にあったおじさんが来て、さらに1人おばさんも加わって40分ほど話をして色々楽しませていただきました^^

14:25 寒くなってきたので話を終えて出発
おじさんは丹沢山に行き1泊するかうらやましい^^

下りも淡々と降りていきます。
花立山荘を超えた後の階段はやっぱり降りにくいです・・・・・
P1020763.jpg

淡々と休憩しないで降りていたので途中に追いぬかれた人を休憩している所で抜いて、更にまたぬかれてと繰り返して、同じ人に何回も抜かれてしまいました^^;

大倉にもうちょっとで着くとうい手前にある、窯の所の桜がみごとでした^^
P1020764.jpg

16:40 塔ノ岳より無休憩で大倉に到着

より大きな地図で 丹沢表尾根(20120410) を表示

疲れはないのですが、相変わらず塔ノ岳登ると筋肉痛がひどいです・・・・・
他の山だと筋肉痛にならないので、階段のためかな?
表尾根縦走は楽しいけど、ヤビツ峠までのバスが最大の難点ですね、タクシーだと秦野-ヤビツ峠で4,000円らしいですので、バス停で割り勘で乗る人探せば料金はかかるけど座っていけるからそっちがいいのか悩みどころです。



nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 7

Umi-Bozu

丹沢はこれからGW明けくらいまで賑わいますね。私は3年前に大山に登って以降、もっぱら奥多摩専門です。奥多摩土産の澤乃井と葉ワサビが原因ですね(笑)
by Umi-Bozu (2012-04-12 17:57) 

みなと

塔の岳にも雪が無くなったと聞いたので
大倉ピストンを計画したのですが・・・
休みの日に雨 (T_T)

ヤビツからのルートもそそられます(笑)
by みなと (2012-04-12 21:32) 

kenshibu

>Umi-Bozuさん
澤乃井とわさびはいいですよね^^
山登りの時以外でも丹波山の「のめこい湯」など行った時に買って帰ってわさびを肴に飲んでいますw

>みなとさん
電車バスで行くなら、ヤビツ峠からも面白いですよ^^
途中にエスケープルートもあります。(こっちは森の中で長く感じるけど^^;

大倉尾根のピストンなら雪もなく普通に行けますよ。
登りも下りも階段地獄ですがw
一度行くと癖になるかも?w


by kenshibu (2012-04-12 22:24) 

amond

あいかわらず単独行を楽しんでるみたいですね。
丹沢ってどこらへんかまったく分からんけど
写真でみるかぎるよさそうなとこやね。

いよいよ春山に突入ですね
私は21、22日に立山で登山実技講習です。
ビーコンの使い方を習ってきます。
ウエアーのチョイスが難しいです。


by amond (2012-04-15 01:19) 

kenshibu

丹沢は関西では六甲みたいな感じですかね?
トレーニングにはいい場所です。

21,22頑張ってください^^
私は、その1週間後に燕岳に行ってきます。
by kenshibu (2012-04-16 00:33) 

amond

やっぱり燕岳のツアーに行くんですか。
私も行きたいんやけど、その日は穂高やからなあ。
よかったら涸沢まで来てください。


by amond (2012-04-17 03:12) 

kenshibu

涸沢はこの季節だと、普段よりさらに遠いですw
by kenshibu (2012-04-17 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。