SSブログ

冬季燕岳登頂ツアー(20121227~30)④ [北アルプス]

その④最終日です。
夜半から激しい風が山荘を叩くのが聞こえていました。
2日めにあれだけ晴れたので、荒れた中をだけど合戦小屋まで下れば樹林帯なので大丈夫だろう・・・・
などと思いながら、うとうとそのまま寝てしまいました。

起きて、外は案の定荒れており吹雪でした。
食事などをして、コーヒーを飲んでゆっくり準備をして7時半に燕山荘を出発。
吹雪になっておりGX1のカメラではジップロックに入れてザックの中央に入れたりしていたら、準備が集合時間ぎりぎりになってしまったので、FT3の準備が出来なかったので写真を合戦小屋まで撮れませんでした。

燕山荘より西側を巻いて、冬道を出てる間での風速は20m位あったようで、サングラスを掛けて目出し帽で避けていましたが、燕山荘のちょうど裏側辺りからサングラスが曇ってしまい、足元すらぼやけてしまっていたのでサングラスを外して進みましたが、寒さや風の強さよりも顔に当たる雪が痛く一番つらかったです^^;
ゴーグル買わないとダメですね~

合戦の頭までは途中来る突風に耐えながら進みました。
楽しい?体験でしたw

1時間ほどで合戦小屋に到着
P1020934.jpg
ここでちょっと休憩
(FT3も雨には強いのですが、レンズが濡れてぼやけたようになってしまいました・・・・)

合戦小屋より先は樹林帯のため風は気にせずに降りていきます。
P1020943.jpg
P1020944.jpg
P1020947.jpg

富士見ベンチを降りた先で、amoさんと11ヶ月ぶりの再開^^
P1020950.jpg
共にツアーの為、少ししか喋れませんでしたがまた何処かでお会いできるでしょう。


第三ベンチを過ぎた辺から、徐々に雪に雨が交るようになり、第二ベンチでは完全に雨になってしまいました。
すれ違う人がずぶ濡れになっている人もおり、合戦小屋から先大丈夫だったのだろうか・・・・
(その後の、燕山荘のブログなどで事故と出ていないので大丈夫だったのでしょう^^)

第一ベンチの手前で赤沼オーナーとすれ違い
P1020958.jpg

11時ころ、燕岳登山口に到着
P1020960.jpg
ここで、解散式のような物をやり

燕岳冬期登頂証明書
無題.jpg
をもらいました。
10枚貯めると・・・・・・・なんかあるかな?w

ここであまりゆっくりしていると帰る時間が遅くなってしまうので、皆さんに挨拶をして出発
P1020961.jpg
中房温泉のテン場、こっちの方が地熱で温かいかも?

P1020962.jpg
道は雪でしたが雨のため溶けていたので、トレッキングポールを使い滑るように歩いて行きました。
途中、信濃坂の登りは疲れましたが^^;

下山中に登っている人達の正確な人数は数えませんでしたが200人は超えていたかも・・( ̄△ ̄;)

14時頃、宮城ゲートに到着
P1020964.jpg
やっぱり、辛い^^;
下りは約2時間半で戻ってこられましたが、この13kmさえなければ冬季にまた行きたいと思ったけどな・・・・
まあ、簡単に登れるようになると危険かな^^;

駐車場はまだ空いている所がありましたが、年末にかけてもっと一杯になったのかな?
P1020966.jpg

下山後は、まずは温泉としゃくなげ荘で汗を流して、食事は食べられなさそうだったので戻って、「くるまや」に行き、2人前のザルをペロリとw
http://www.h7.dion.ne.jp/~kurumaya/index.htm

空いていれば、有明荘で食べるのがいいですけど、中房の下山ではここもいいです^^

帰りの中央道は笹子トンネルで事故が発生して通行止めになってしまったので勝沼ICで20号を使い大月まで行ったのですが、20号の笹子トンネルを超えて中央道の方を見ると・・・・・走っている・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そんなこんなでなんとか21時頃に帰宅、そして次の日は仕事でした・・・・・・・

今回の問題点
・iPone5でログを取っていましたが、雪山ではバッテリーの消費が大きく7時間持ちませんでした。
・マムートのハードシェルの防水が効かなくなっているかも・・・・・・
・来年、年末年始に燕山荘に行けるのならば、ソリを持っていったほうがいいかも宮城ゲートから中房温泉が楽 になりそう。
 (持って行っている人が何人かいました) 
などなど・・・・・後々のために_〆(´▽`*)

最後になりましたが、ツアーで一緒だった方々お世話になりましたm(_ _)m
また何処かでお会いしたらよろしくお願い致します。

さて、年始めの1回目は何処に行くかな~




nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

Umi-Bozu

やはり年末年始、夏タイヤはやばいですね・・・ 私はアクセス方法を考えないと(笑)
ハードシェルは洗濯してアイロンかけると撥水性が回復しますよ。洗濯はノンシリコン、柔軟剤無添加の洗剤で、アイロンは当て布をして低温でかけると良いです。海外メーカーはフードの形状が国産と違っているので、襟周りから浸水(吹き込み?)したりすることもあるみたいです。
by Umi-Bozu (2013-01-07 08:19) 

kenshibu

スタットレスはあればある程度のところに行けるのでいいですよ。

ハードシェルはアイロンでいいのですか_〆(´▽`*)
近いうちに試してみます^^

by kenshibu (2013-01-07 21:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。