SSブログ

行者小屋~泊~赤岳 [八ヶ岳]

職場の上司と以前よりどこかに行こうと話していましたが、なかなか休みが合わずにいましたが、今回休みを合せて1泊で赤岳に行ってきました。

最初から、行者小屋に泊まる予定でスケジュールを立てていた為、6時に待ち合わせをして10時に美濃戸の駐車場に到着、美濃戸口より悪路を&すれ違いに困難な狭い道になってます・・・・

駐車場に到着して、準備をしようとすると・・・・・・アブの襲撃!

前回の金峰山の教訓で虫除けのスプレーを持ってきていたので即効に吹きかけましたが、私は刺されなかったのですが、上司は何箇所か・・・・・・(* T-)
DSCN0343.jpg

長くいるのは危険と準備をすぐ終え、水を確保して10:10に早速登頂開始!

DSCN0344.jpg

行者小屋なので南沢方面に
DSCN0345.jpg

気持ちの良い八ヶ岳の山麓をテクテクと
DSCN0346.jpg

沢沿いに川を数回渡ります
こんな橋や、もっと立派?な橋など
DSCN0347.jpg

DSCN0349.jpg
徐々に標高を上げていきます、数カ所急な登りもありましたが、全体的には上の写真や下の感じです。
DSCN0350.jpg

ただ・・・・・・地図の時間だと、行者小屋まで登り2時間と載っていたのですが、ゆっくり歩いていたのもあるのかもしれないけど、2時間経ってもまだ森の中・・・・・(>_<)

そして、やっと
DSCN0353.jpg
見えてきた~~~~~

しばらくすると
DSCN0355.jpg
あとちょっとのはず!!

やっと・・・・・・・・・・
DSCN0356.jpg
行者小屋に13:00に到着ヽ(`△´)/
3時間弱もかかってしまった^^;;
お腹もすいていたのでまずはざる蕎麦を注文w
そして、ビーーーーール!!
日帰りではできない贅沢?です^^
DSC_0330.jpg

ごちそうさま
DSC_0331.jpg

さらによく冷えたキュウリを~~
DSC_0332.jpg
美味しくいただきましたw

赤岳の方を見ているとヘリが
DSCN0358.jpg
荷揚げかな?

そしてチャックインを済ませ、ベランダから外を眺めていると
DSCN0360.jpg
シカ
丹沢では見慣れてるけどw

で、いつも恒例の
DSCN0363.jpg
コーヒータイム

ビール飲んでしまったので、まったりと時間を過ごしていると
DSCN0361.jpg
徐々に・・・・・・・・・
DSCN0365.jpg

しばらくすると白いものが・・・・・
DSCN0367.jpg
DSCN0373.jpg

雷もゴロゴロ鳴りながら、ヒョウに雨が・・・・・・・・・
夕方の時間なので仕方ないのかな~?

夕飯は6時よりで、おかずは角煮!
写真は撮り忘れたのですが、大きめの角煮にスープなどがあり大変美味しかったです^^

食後、厨房を覗くと・・・・・・・
DSC_0334.jpg
顔が・・・・・・(*_*)
近くで取ってもらっている所をさらに後ろからの写真ですw

8時までは、他の登山者と話などして9時消灯のようでしたが、その前に布団の中に・・・・・・
前回、五月蝿くて?寝れなかったので今回はイヤーウィスパーをして寝たら、途中トイレには行きましたが、4時半までぐっすり睡眠           ジュルルル ( ̄q ̄)zzz
3時半に出て行く人もいたそうですが、気がつかなかったw

DSCN0376.jpg
DSCN0375.jpg
すごい勢いで、雲が流れてたのですがその合間の写真

朝食を食べ終えて、6;15に行者小屋を出発
地蔵尾根を通って赤岳を目指します。
DSCN0378.jpg
DSCN0379.jpg
こんな道を・・・・・・・

進んでいくと、雲の中に
DSCN0381.jpg
DSCN0382.jpg

起きてそれほど経ってない&朝飯後すぐだったので、余り調子よくなくいつも以上にヘトヘトに・・・・・

森を抜けると階段が
DSCN0384.jpg

さらに鎖場
DSCN0385.jpg
DSCN0386.jpg

真っ白で下が見えなかったのが良かったのか、それ程恐怖を感じず登って行きました。

そして、稜線に
DSCN0390.jpg

地蔵の頭を7:25に通過

登ってきた側は雲の中、反対の野辺山側は雲がなく、ちょっと強風でした。
DSCN0391.jpg

強風の合間に
DSCN0392.jpg
頭を雲の上に出し~~~~~~~~と富士山!

展望荘の裏で風を避けていると
DSCN0393.jpg

とりあえず、行ってみる事に・・・・・・・

岩の割れ目に
DSCN0394.jpg

ゆっくり登って風もだんだん収まってき、なんとか山頂に!
DSCN0398.jpg
先に登られたw

8:20に私も山頂に到着^^
DSCN0402.jpg

DSCN0403.jpg

また富士山
DSCN0404.jpg

先週登った、金峰山
DSCN0405.jpg

泊まった、行者小屋があんなに小さく・・・・・・・・
DSCN0407.jpg

赤岳頂上山荘でコーヒーを飲み、体力回復!
30分ほど山頂で過ごし、9:05に下山開始

DSCN0409.jpg
稜線に雲が・・・・・

1分もしないうちに
DSCN0410.jpg
雲がなくなるほどでした。

行きでは気づかなかったのですが。展望荘周辺に「コマクサ」の群生が!
DSCN0413.jpg

アップで
DSCN0420.jpg
去年、燕岳に行ったときは、9月半ばでもう生えていなかったので初対面^^

下山は調子よく?9:36に地蔵の頭

地蔵の頭の少し下より
DSCN0424.jpg

反対の横岳、硫黄岳
DSCN0426.jpg

この時間だと登って来ている人も多く譲り譲られながら、来る時の階段、鎖場だったのですが、朝よりも怖くなく周りが見えたほうが怖くなくなるのかな?と思いながら行者小屋に・・・・・・・

10:15に行者小屋に到着したのですが、遠足?学生が沢山!!!!!!!

行者小屋に荷物を預けて、登るのか空身になって支度していました・・・・・
もうちょっと遅くなったら・・・・・(>o<")
そして、泊まるのならば、小屋は・・・・・・・・・
1日ずれててよかった^^;;

行者小屋で20分ほど休憩して、10:15に出発
昨日通った、南沢を下って行きました。
ゴローの登山靴のおかげ?か下りでのペースが何時もより早い感じで2時間弱の12:28に駐車場に到着

アブの襲来がありそうなので(刺されなかったけど、すでに周りにいました・・・)、登山靴も履き替えずに車で移動、さっぱりしたいので近くにある「もみの湯」に行き汗を流して、昼ごはんにまたざる蕎麦を食べてから帰路に着きました。

初の同行人のいる登山でしたが、ペース配分など慣れないと難しいですね~

追伸・・・・行者小屋でdocomoの携帯は、2階のベランダのアンテナ付近から入る時と入らない時があります。
      あと、テン場でも入ったとか・・・・・・
      3Gでも入りましたが室内は電源OFFがいいかも 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

金峰山燕岳~常念岳~蝶ヶ岳~上高地 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。